純正同等とのコメントありましたが、実際に装着した感触では純正より初期制動は明らかに落ちます。ただペダルフィーリングと元々の車重を考えると、我慢出来るレベルだとは思います。国産車ならばマスターシリンダ調整してブレーキペダルのフィールを変えますが、ベンツは私も分からないので。しばらく様子見てブレーキフルード交換とエア抜きやって調整しようと思います。あとはダストがどれくらい減るかは今日から確認してみます。
上の書き込みから1ヶ月ほど経ちました。
フロントのブレーキ粉が異常に発生しホイールを汚します。純正パッドほど固着はしないので水洗いでは落ちますが、低ダストパッドとは到底言い難い。
フルードのエア抜きしなおしましたが初期制動は依然悪く、踏み込んだ奥の方で効く感覚は慣れが必要です。まるで昔のレース用メタルパッドでブレーキコントロールしやすいようにするため初期制動殺しコントロール性重視してる、ウイン○ックスやエン○レスのパッドみたいです(それでいて全体の効きはイマイチ)。
価格相応ですが、それだけの覚悟をして下さい。
私はダスト目立たないクローム系のアルミホイールに替えるの出来になりませんが、知人に相談の上、ブレーキパッドは他社のも試そうかと思っています。