お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2012/05/12
    慧太2007さん
    女性
    30代
    安くてありがたい。
    ドッグフードの大袋(13.5kgほど)を小分け(3~5kg)して保存したかったので購入しました。 クリップシーラーZ-1(20cm幅)を持っているのですが、 20cm以上の幅のある袋をシールするのに ずらしてシールしていく事は可能ですが 少しずれ過ぎてしまって空気が入ったり、 消費電力が200Wなのでやはり厚めのアルミ袋などをシールする場合 2度同じところを念入りにシールしないとダメだったりして面倒で、 「幅があり」「消費電力がクリップシーラーより高く」「値段の安い」シーラーを探していました。 (因みに、こちらの商品説明のページには消費電力300W以下と書かれていますが、 届いたFR-400Wには消費電力500W以下と書かれています。) 私は アルミやアルミ蒸着素材の ガゼット袋・角底袋・チャック付きスタンド袋に、 脱酸素剤を入れてドッグフードを密封するのですが、 キチンと密封されていれば次の日には脱酸素剤のおかげで 袋が真空パックのようにカチカチになっているので それでキチンと密封できたか判断しています。 今後は、1~2kgほどの小分けはクリップシーラーで、それ以上はこのFR-400Aでシールしようと思っています。 クリップシーラーZ-1では 2度同じ場所に念入りにシールしなければ完全なシールができなかった PET12/SPE15/AL7/SPE20/PE100(合計0.154mm) のアルミ製チャック付スタンド袋が、 このFR-400Aなら最大8目盛にして上からキチッと押さえるようにすると1回で完全シールができます。 でも、この商品でも何故だか PET12/PE15/AL6.5/PE15/NY15/PE15/LL40(合計0.1185mm)の ガゼット型アルミ袋は3回同じ場所をシールしても 背合せ部やマチの重なり合う部分はキレイにはシール出来ませんでした。 この商品は0.6mmまでシールできると書かれていますが、 マチの重なり合う部分でも合計0.474mmなのに無理なのは、 素材の問題なのかな‥と思います。 まあ、片側熱線のシーラーにそこまで期待してはいけなのかもしれませんね。 上記の点は少し不満ですが、これから1度では無理な素材の袋は裏・表に何度もシールしたりしてみてシールできる方法を見つけていこうと思います。 画像は、PET-VM12/PE20/NY15/PE20/LL50(合計0.117mm)のアルミ蒸着ガゼット型袋に脱酸素剤を入れてドッグフードを入れてこの商品でシールした物です。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2012/04/26
    2人
    が参考になったと回答
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル