気に入っており、もう何度もリピート購入しています。普通のネームタグでは雰囲気がイマイチですが、こちらを使うとバラ、クレマチス、ダリア、クリスマスローズ、ゼラニウム、マム、アジサイ…等々、樹種や花種問わず素敵な雰囲気になります。
宿根草の地植えと鉢植えに主に使っていますが、我が家の鉢植えは数百鉢にのぼるうえ、プレートを買ってもまた花を増やしたりで一向に植物の数にプレートの数が追いつきませんが、長年に渡って育てるものはこちらのプレートで統一しています。一年草でこんもり繁るもの、多年草でも一年生の小苗などは市販のシンプルな白いタグにしています。長く我が家で育てると決めたものはこちらのプレートをつけてあげることが自分の中でのささやかな植物へのプレゼントであり、儀式になっています。
銅のプレートはこちらのショップで購入したペンで書き、消す時は市販のシール剥がしスプレーで簡単&綺麗に落ちます(外で時間が経過したものは文字の跡は残りますが、ペンの黒インクは完全に落とせます。インクが載っていたところだけ銅の酸化が止まっているためそこだけ綺麗でいるので文字の形が浮き出てくる、という意味です)。
亜鉛の方は園芸タグ用のクレヨン(少しずつ芯の周りを剥がしていくタイプのもの)のような筆記用具をホームセンターで購入し、そちらで書いています。ペンよりも味のある仕上がりになります。落とす時はシール剥がしでは若干残りますが、何度も繰り返し使う分には許容範囲です。この筆記具は除光液ではまず落ちません。
ホームセンターで購入したタグ用のよくあるマジックペンは除光液で綺麗に落ちました。
筆記具によって落とすものが変わってきますし、雰囲気も変わりますのでその辺も考えると満足度があがると思います。
少しお値段がするのでたくさん揃えるのは簡単ではありませんが、思い入れのある植物だけでもこちらにすると本当に素敵になります。気分があがると園芸もますます楽しくなりますしおすすめです。