卵アレルギーの息子のアレルギー克服に大いに役立ってくれてます。息子は卵白1gが食べられず5年間負荷試験を続けており、このパンケーキを最初は卵なしで作っていましたが、おいしいおいしいと食べるので卵黄だけ入れてみたら吐かずに食べられたので、次に卵白を混ぜ始め、全卵を入れ、6分の1切れ、6分の2切れと食べられる量がだんだん増えていきました。ゆで卵ではとても3分の1個も食べられませんが、このパンケーキなら食べられるんです。そしてついに負荷試験で1gクリアしました。他の方法(ハンバーグやつくね、練り物、お菓子等)では卵を一切受け付けないのですが、ふだんから少しずつ摂取しないと食べられるようにならないので、本当にこのパンケーキには助けられました。続けられるのは、卵アレルギーなぞ関係なくただ美味しいから親である私も食べたい!と思えることです。今日久しぶりにエッグスンシングスでパンケーキを食べましたが、家でこれ作って食べる方が美味しいわ…と思ってしまいました。