ボウリングで人差し指と手のひらの一部の滑り止め用に試してみたく購入しました。
普通は使い捨ての滑り止めテープを使う人が多いのですけど、とにかくコスパが悪い。
適量が分からないので、量を変えたりして数回試してみました。
塗布後しっかり塗り広げて風に当てながら2分以上放置し乾かしてみましたが、ベタベタして乾かない。
塗布量を少なくしても同じ。そういうものなんですかね。
そのままだと、一緒に投げている人との握手やハンドタッチは相手に塗布した場所が触れないように注意が必要ですし、ボールにベタベタが付くとボールパフォーマンスに影響が出るので、ベタベタを感じないけど、滑り止めにはなるかな?程度まで布で拭き取って使いましたが、全く付けないよりは滑らないと言った程度です。
毎回ボールに付いたオイルを拭き取るためにタオルを使う関係で、2ゲームくらいで効果はなくなりますので、途中で追加で塗布する必要があります。