良いところは、支柱がたくさんあるので安定感があります。
キャットタワーの隣に背の高い本棚を置いているので、本棚のてっぺんからタワーのてっぺんに飛び移ったりしても安心です。
ステップの踏面はそれなりにあるのですが、省スペースのためか上下のステップとの配置が重なり気味だったりで、急角度で方向転換する必要があり、体が大きな猫(といっても4.7キロですが)には上り下りのしにくさがあります。そこは残念ポイントです。
あといくつかのレビューで指摘がありますが、ネズミはすぐ取れてしまった。不要です。うちはハンモックもいらなかったです。
ネズミやハンモックなどの小技よりも、ステップの上り下りしやすさという、タワーとしての基本性能の方を重視していただきたいなぁと思いました。
外に飛び出している形の小さなステップ台は、猫がジャンプした衝撃でぐるっと少し回ってしまい、足を滑らせて危なかったです。ネジを締めすぎてはダメと注意書きがありますが、ギリギリしっかり締めても、猫がジャンプして蹴ったら衝撃で動きます。構造的に危ないです。どうやったらちゃんと固定できるのでしょうか?ネジ穴にアロンアルファでも流し込んだら良いのでしょうか??