お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2018/06/07
    購入者さん
    モニターとコードが一体式の物から分割式に変えたので注文しました。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2018/04/12
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating3
    2009/12/19
    購入者さん
    スタンダード 防水型DTMFマイク(MH-68A6J)
    バックライトも点いて表示も見やすく、周波数を直入力するには便利です。 しかし、カールコードが硬すぎてイマイチ。 無線機本体をクルマのシート下などにセットした場合は、カールコードが硬い短いで絶望的です。 そこで、コードをFTM-10シリーズ用延長ケーブル「CT-M10S」や「CT-M11」に付け替える事で長さも十分になり、使いやすくなりました。 「改造手順」 マイク本体からカールコードを抜くには、マイク本体を開けてハンダ付けを外しコード接続部ごとカールコードをマイクから外します。 コード接続部は、カールコードと熱融着などをしていない為、硬いけれどコードをねじれば引き抜く事が出来ます。 コードさえ抜ければ「CT-M10S」なら、使わない側のコネクター近くを切断して、コード接続部に通して、中の被覆線を処理してハンダ付け。 コードの抜け防止に、糸を巻いて接着剤でコード接続部を固定and防水処理すればOKです。 ※コネクターのピンに対する被覆線の色は「CT-M10S」や 「CT-M11」と元のカールコードでは違うので、テスターなど で必ず確認して下さい。 当然ながら改造は自己責任でお願いします。
    趣味|自分用
    注文日:2009/12/17
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル