15kgは2回目です。
やはり大袋は大きめのしっかりした炭が入っているように思いました。
ガンガン燃えてくれるのでストレスも解消します。
もう他の炭では物足りなくてこの炭はきらせません。
素人分析ですが楢という木は硬くて重いので、きっと密度が高いのでしょう。
それゆえ火付けはコツが要りますが一旦熾ると火持ちが良く、パワーがすごいのです。
灰も真っ白でとても美しく、香りも上品です。岩手切り炭が材質的には近いですが、
コストが高いし、土佐木炭は密度が低いのか、すぐに燃えつきます。それに灰は砂色で見た目も良くない。逆手に利用して火起こしに使っています。
火鉢ですが釜を懸けてお茶も点てます。
普段炭手前以外の時はこの白老木炭で十分楽しめますね。
ともかくザクザクあるので惜しみなく使えて、とても豊かな気持ちになりますよ。