以前、頂き物の木作液(北海道産でヒノキと杉木が原料と書いてありました)を主に入浴用として使っていたのですが、なくなってきたので新たにお買い得な木作液をネットで探していたところ、こちらの木作液へとたどり着きました。使用感としましては、以前使っていた木作液と原料が違う為か癖が少ない様に感じました。ただし、人によって個人差が有るみたいで、入浴用に最初100cc入れてみたところ、私はもっと入れてみても良いかなという感じだったのに対し、家内は木作液の臭いでむせかえるとの事だったので50ccで現在使っています。(説明書には入浴用50~100ccと書いて有りましたので)お風呂にいれますと、風呂の湯が薄い黄金色に染まり、軽い木作液の匂いでとても癒されます。また、お湯を翌日に使いまわしする場合等もぬめりが出にくい様です。説明書にも書いて有ったキャップ1杯の木作液を洗面器の湯の中に入れリンス代わりにするという方法も実践してみています。お風呂を上がる直前に頭から浴びてそのまま上がっています。木作液の匂いも頭と身体を乾燥させてしまえば気になりません。リンス効果に関しては、まだ髪が濡れている時に米粒大の椿油を髪にすりこむと相乗効果でなおいっそうさらっとした感じになります。・・・次回は今回買った容器を残しておいて、18リットルのポリタンク入りを買って小分けして使ってみるのも良いかな?なんて思っています。