待ちに待った「御節」が届いた。
でもその瞬間「えっ!」
思わず宅配のお兄さんの顔を凝視した。
年に一度の「御節」に異変を感じた。
あれ?冷凍状態でない?
やばい、日持ちするだろうか?
咄嗟に梱包された段ボールを持つ手の指先に神経が走る。
まだ多少の凍てつき加減が、段ボールを通して伝わってきた。
いけるかも?
サインを渡し、荷を受け取り直ぐに中身を確認する。
ほぼ解凍状態?どうにか芯は残っている様だ。
例年、冷凍御節の解凍にはほぼ2日を要している。(中強設定の冷蔵庫)
今の状態は例年に例えると食前3~4時間前ぐらいだ。耐えられるだろうか?賭けるしかない。2日後の元旦には子供達が訪れる。
冷凍庫は満タンで使えない。今更の冷凍では、味も落ちるし、そこまで器用に温度管理は出来ない。解凍後は速やかに召し上がれと書いているが、一昔前の食品管理のことを考えれば...。と言い聞かせて、運を天に委ねる。
ダメだったら、寿司と蟹で誤魔化そうw
などとウダウダ考えながら、
トイレでスマホ見てると
【御節届かず、冷凍と冷蔵間違えるの記事】
あらまぁ!
あの時受け取りの時にしっかりと、確認したら良かった!
言えば良かったかな
「あれ?これ冷凍状態じゃ無いですよね」って
でも、本心は、縁起物の御節にケチを付けたくはなかったのです。
楽しい一年を迎えたい。
たとえ、苦難があっても一年を乗り越えたい。
その為の御節だ。
結果
美味しい、美味しいと、子供達が一日のうちに食べ切ってくれた。
ありがとう!でした。
本当に美味しかったです。
星は5にしたかったですが
ハラハラドキドキで、-1ポイントです。
梱包箱にどでかく、目に焼きつく様に
【冷凍】と書いておいて下さい。
美味しかったです。