お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/04/29
    購入者さん
    今までエマニュエル・トッド氏は『移民の運命』等の著作で、教育や家族制度、人口動態をもとにソ連の衰退や、少子化の理由を女性の社会進出と主張してきていた。今回はそれに加えて、宗教のことを、この本では言っている。宗教の影響力が急速に低下していること、そして何事に対しても無関心だということである。 この先の社会、国際社会、そして国家というものがどうなるのか。人の関心が、社会や宗教といった「超越的」なものにどれだけ向くのか。それを取り戻せるかどうかで、社会や国家の運命が定まっていく。その中で日本はどうなっていくのか。
    注文日:2024/11/25
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2024/12/13
    hisutorie1962さん
    男性
    60代
    現代の解明の一助に
    綺麗な状態で早々に届けて下さり、ありがとうございます。前々から日本史や世界史大全を読みたく国家や各人民の成り立ち、古から未来像を描いてみたいと思っていました。でも此処何年間の様子を見ていると過去の歴史と違う法則で時が流れている気がします。社会主義だけでなく民主主義も崩壊していたとか政治、会社、学校等々と従来の価値観も努力の結果も過去の事例が役に立ちにくい時代になったと、つくづく思います。本書を読み現在の世界の伏流が観えるかは分かりませんが、他の評論や課題書籍の指標に成れば良いなと購入しました。
    実用品・普段使い|自分用|リピート
    注文日:2024/12/09
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/06/05
    購入者さん
    難解で手に負えないかもしれないと思いつつ手に取ったのだが、非常におもしろい。 万博をきっかけに学び直した世界史が、役に立ってくれているようだ。 p,122 「キエフ(キーウ)が、(中略)ロシアとの戦争状態を維持することは、旧ロシア帝国圏内に留まり続けることを意味していたのだ。そこから抜け出ることは、非常に簡単だったにもかかわらず!」 ニュースだけでは得られない、腑に落ちていなかった状況を知れて、自分の生きている現地点、三次元的座標を得たような安心感がある。
    注文日:2025/06/03
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2025/02/15
    購入者さん
    西洋が正しく優れているという一面的な見方を解放する内容です。
    注文日:2025/01/12
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/01/24
    購入者さん
    アメリカからではなく西洋から見た視点。日本のメディアで流されている情勢や言論がいかに偏っているかがよくわかる。アメリカの弱体化に食糧自給自足出来る国ロシアの安定化。今後西洋とアメリカの終焉であり発展するのはアジア。為になる良作でした。
    注文日:2025/01/11
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル