「ヤマトよ永遠に」リメイク版、第2章です。第1章はオリジナル版をほぼ踏襲したストーリーだったけど、この第2章からはガラッとストーリーが変わった。冒頭のスカルダートの大演説、ヤマト発進、ゴルバ撃破、と続いていく。オリジナル版の「びっくり箱」は早くも第2章で御披露目となる。しかも、ボラー連邦が絡んできて3つ巴の様相を呈する。戦闘シーンはかなり多い。見どころはヤマト VS グロデーズの戦闘シーンだろう。古代艦長は落ちる所まで落ちてしまうが、あとは上がるだけらしい。ヤマトの艦長は山南指令が兼任となるが、これでオリジナル版のようなフラグが・・・。ラストで幼少サーシャが誘拐されてしまうが、次章の第3章で成長したサーシャが登場するのは確実。(第3章のPVですでに出ている) しかも、今度はガミラスも絡んでくるらしい。サーシャとガミラス、どういう関係なのか、これは期待するしかない。ガミラスが絡んでくるとすれば当然、デスラーも出て来るのか? PVでは成長サーシャとデスラーらしき人物が並んでいるのが描写されていたが・・・。デスラーらしき人物と書いたのはPVではデスラーの服装をしたキャラ(顔は描写されておらず)が描かれていたから。真相は第3章を観るしかないのだ。