お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating
4.25
(4件)
5
4
3
2
1

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2021/12/18
    やまさん711さん
    男性
    60代
    何も挑戦しないのがいちばんの失敗だ
    山中先生は「将棋音痴で、全然素人」と言いながらも藤井さんの活躍を称賛し、自分の体験談を基に失敗してもいいから新しいことにどんどんチャレンジして欲しいと語りかけています。動物の研究者たちがiPS細胞の開発を「絶対できない」と自分に勝手にかけていたブレーキが、植物の研究者との意見交換で外れたこと、生物学とはまったく関係のない工学部出身の学生の発想がiPS細胞を作るきっかけになったこと等、様々な興味深い話を聞いた藤井さんは、将棋の世界に置き換えて考え吸収しようとしています。 山中先生が藤井さんにもっとも伝えたかったのは、「やらずに後悔するよりは、やって失敗する方がいいですよ。何も挑戦しないのがいちばんの失敗だと思います」というメッセージかもしれません。「おそらくAIは過去の様々なデータから確率論で決めると思いますが、人間はそうでもない。今までの信念や勘から意思決定があって、それが成功につながったという例は山ほどあります。」と人間の可能性を訴えています。将棋の世界でも研究者の世界でもAIと向き合わざるを得ない時代を迎えて、人間が何をすべきかという命題を考えています。 この本は、何かに迷っている若い人たちに読んで欲しいと思います。お2人の今後のご活躍を祈念するとともに、応援させていただきたいと思います。
    注文日:2021/12/10
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2022/03/14
    購入者さん
    藤井先生が山中先生の研究所を初めて見学されたのは16歳になったばかりの夏だそうです。この本の中では、将棋や、iPS細胞のこと、得意科目やスポーツ、趣味、AI,コロナウイルスワクチン等々様々なことを話し合われています。「強くならなければ見えない景色は確実にあるので、そうした景色を見るところまで行きたい」という藤井先生の言葉が胸に響いたと山中先生も書かれています。常に冷静沈着、謙虚な藤井先生、少しでもみならえたらと思います。
    注文日:2021/12/10
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2022/02/04
    えふしー芭流砂さん
    男性
    70代以上
    興味ある内容であった。期待通りであった。
    趣味|自分用|リピート
    注文日:2021/12/25
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating3
    2022/01/15
    購入者さん
    多少は参考になった事項もありました。お二人の活躍を期待するばかりです。
    自分用
    注文日:2022/01/07
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル