レビュー商品ページへ
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingrating-star-half
4.5
(10件)
5
4
3
2
1

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2021/03/04
    そのかちゃん9948さん
    男性
    70代以上
    勘違いプレヤー
    解かりやすく間違った判断にてプレーをしていたかが解りました。
    実用品・普段使い|友人へ|はじめて
    注文日:2021/01/30
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2021/03/28
    tomotarohさん
    男性
    50代
    解かりやすい
    2019年の大改訂時にも購入したが、再度確認のため。解かりやすく書かれているので、頭に入りやすい。
    注文日:2021/01/04
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2021/06/02
    デールヘッド1956さん
    男性
    60代
    イラスト入りで見やすい
    イラスト入りで、ルールの再確認にちょうどよい。
    趣味|自分用|リピート
    注文日:2021/05/30
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2022/05/28
    購入者さん
    買って良かった。
    ルール改定により自分用に買いました。コンパクトに書いて有り初心者には状況などが分かりずらいと思いましたが、経験者には適格にまとめて有るのでいいのではないかと。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2022/05/26
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2021/12/09
    100切り目指し侍1717さん
    男性
    60代
    ゴルフのルールがくわしく書いてあり分かりやすくなっています。
    注文日:2021/03/23
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2021/08/15
    購入者さん
    お勧めです。
    正規のルールブックは解りずらが、これは解りやすいので初心者にお勧めです。全読みしてラウンドに出て欲しいと思います。
    趣味|友人へ|はじめて
    注文日:2021/08/05
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2021/05/21
    日本酒が一番さん
    男性
    60代
    書店まで行かなくても十分早い
    注文してから手元に届くまで早くて良かったです。新しいルールもわかりやすく便利。
    注文日:2021/05/17
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2021/05/12
    購入者さん
    ルールは大事
    やっぱりルールは大事ってことで購入。空き時間に読んでラウンドに備えます。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2021/05/10
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2021/05/05
    GoGoV60さん
    男性
    50代
    パブ戦の予選に出ることになり購入しました。図解が多くわかりやすいです。
    注文日:2021/04/18
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating3
    2022/01/07
    購入者さん
    難しい
    とりあえず、ゴルフのルールが目茶苦茶難しいことがわかった。 サッカーやラグビーの100倍難しい。さらに、ルールの判断はレフリーでなく、プレーヤーであることが難しい。 本の構成としては、まず参照のR◯.◯、これはなんだ?一通り読み終えてもまだわからない。かなり沢山R10.1参照とか出てくる。最初にRの説明つけて欲しい。 あと、表がわかりにくい。救済措置エリアまとめとか、何が違うのかよくわからない。例えばレッドエリアの後方救済とアンプレの後方救済は何が違うのかわからない。言葉が違うだけでやる事は同じなのか? 救済措置yesnoの表では、ペナルティーエリアで木の根にハマって4エリアでペナルティーだけアンプレアブルの救済が受けられないとあるが、じゃあどうしたらいいのか?一罰で後方から打つのに、アンプレという言葉が使えないだけで、救済と罰の内容が変わらないなら分ける意味がわからない。言葉ではなく、行動内容で分類して欲しい。 OBの恐れがあったらとりあえず暫定、見つかった玉がOBでなく、でも打てない位置なら横か後ろか横切るとこで一打プラスしてから打っていいよとか、行動例が欲しい。その内容がペナルティーかアンプレとかの分類によって後方とか距離とかの救済の名前になるとかいう情報は後回しで良い。 この本を辞書的に使う人は、ルールを知っていて100以内で回れるのだろう。 100以内で回れない初心者は、まず別の本で勉強が必要ですね。
    注文日:2021/12/15
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル