お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ

レビューの投稿画像・動画

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2018/10/06
    西瓜猫さん
    男性
    40代
    昭和20年代、の『バスガール(!)』
    『カレチ』の池田邦彦先生の描く、「昭和20年代。戦後の傷跡が残る日本。それでも前を向いて、発車オーライ。」と帯に踊る、「バスの車掌」『バスガール』の物語。 目次は・・・ 第1話 ある帰郷 第2話 勝ち気な娘 第3話 是正命令 第4話 vsプラチナ・ガール 第5話 降車誘導 第6話 海底の墓所 第7話 職責 第8話 幻の飛行船 第9話 秋の追憶 第10話人生唐がらし 最終話 惜別 の11篇。 池田先生の子供のころの記憶に「かっこいい!」と残っている「バスガール」。そのイメージを「40年熟成」させたという「本作」。 「17歳」の「バスガール」に教わる「仕事」とは?「職責」とは?。 戦後の傷跡も・・・。『カレチ』にも通ずる、「一冊」です・・・。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2015/02/17
    18人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2020/02/04
    saka-refさん
    男性
    50代
    終戦直後、父を亡くし、中学を卒業して路線バスの車掌となった麻紀17歳。路線バス、時には観光バスに乗務する中で、様々なハプニングが出来する。戦前、子どもの頃に父に連れられて行った東京のバス車掌との出会いが、麻紀の今に繋がっている「秋の追憶」が良かった。全体的に作者お得意の人情味あふれる作品だった。ボンネットバスも懐かしいが、車掌乗務のバスというのは、今どれくらいの世代が憶えているだろう?
    注文日:2019/12/16
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2020/09/15
    バフィ2004さん
    男性
    50代
    「カレチ」「エンジニール」などの鉄道漫画で知られる著者が、昭和25年の茨城の田舎のバスガールを描く。終戦直後のためB29の墜落、沈んだ潜水艦の引き上げ、原爆症、と戦争絡みの話も多い。若い人に読んでもらいたい
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2020/09/05
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル