お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2008/11/06
    田舎もんさん
    男性
    40代
    太い柱を使った家の写真が最初にある。これを見ると圧倒される。 良いのはわかるけど、こんな家、一体いくらかかるの?そう思わずにはいられない。 良い家のための条件については、前著の『いい家は無垢の木と漆喰で建てる』と共通する。 だが、この本は、柱の太さの重要性(大切さ)を指摘している。 そして、それを生かすための工法として、ティンバーフレームの家を提唱している。 家を建てるときの工程管理や床暖房、ペアガラスの採用など、新しい設備への対応なども著者は考えている。 驚いたのは、材木代金は住宅費用の一割程度であることだった。 そのため、構造材の費用に百万円プラスすると百年住宅になるとのこと。 だが、これは、すべての住宅会社や工務店で実現できることではない。 著者の我田引水の部分である。 ただ、写真での家はすばらしい。 もし、機会があれば、見てみたい。
    実用品・普段使い|自分用|リピート
    注文日:2008/08/27
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル