お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingrating-star-half
4.59
(521件)
5
4
3
2
1

レビューの投稿画像・動画

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/12/28
    Blue Starsさん
    男性
    40代
    人間が頭で考える「論理」というものに、とても胡散臭さを感じていました。宗教も政治も、人間が作った論理であって、イラク戦争に対しても、他者への思いやりや情緒は感じられません。圧倒的に力が勝る米英が、弱者であるイラクに因縁をつけて始めたこの戦争は、「ならず者」の戦争としか感じられません。そして、開戦初期の日本人の根拠の無いイラクに対する憎しみにも、なぜそんなことになるのか、疑問を感じていました。誰もが日々実感出来るまでになってしまった地球温暖化なのに、身勝手な国があることにも呆れていました。この本を読むと、その理由がよくわかります。論理ではなく、また、独善的な宗教ではなく、自然と一体になりそれを愛でる情緒を持つ日本人こそが、これからのグローバルスタンダードをつくらなければならないと思います。その役割は政府や企業ではなく、日本人一人ひとりが担うんだということも、この本からよく分かりました。この本の「国家」とは政府のことではなく、この国の文化や歴史や価値観や情緒ですね。アメリカ型のグローバルスタンダードが正しいと言う限り、子ども達の間の深刻ないじめや大人に増加するうつ病もなくならないと思います。主義の右左問わず共感できる本です。
    注文日:2006/12/11
    3人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2009/09/09
    黄昏聖兵衛さん
    男性
    40代
    国際的日本人である意味
    昨今、小学生に、英語やPCの授業を、するようになったが、肝心の、日本の文化、歴史、差し手は国語をおろそかになっている。国際人であるのには、日本人と言う事を胸を張って言えること、それだけの教養が必要である。中身のない、技術より真の日本人であることが、海外の教養ある人から見れば、素晴らしいことである。
    実用品・普段使い|自分用|リピート
    注文日:2009/09/02
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2007/01/20
    てのりえびさん
    男性
    40代
    数学者とはいえ、著名作家の間に生まれた、作者の筆が立つのは各紙コラムなどを見ても当然と言えるかもしれませんが、そのような背景があったればこそ、作者若かりしときは論理一辺倒の「若気」を発揮しつつも、理屈以前の作者いわくの「祖国愛」というものに帰着したのもむべなるかな、という気もします。むろん作者は自身の本職を否定しているわけではありませんが、「出発点そのものが恣意的な」論理に頼るのは危険、まして教育においておや。「いけないものはいけない」という「押し付けの教育も必要」。「外国語よりも日本語、家族愛、郷土愛、祖国愛・・・」そして、美しい日本について語ります。題名からするととっつき辛そうですが、講演の草稿を基にした本だそうで読みやすく、むしろ個人的にはお子さんをお持ちの親御さんにおすすめしたい評論です。
    注文日:2007/01/14
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/05/13
    metapopさん
    男性
    40代
    2006年3月度 楽天ブックスランキング 6位 2006年2月度 楽天ブックスランキング 10位 すべての日本人に誇りと自信を与える画期的日本論! 日本は世界で唯一の「情緒と形の文明」である。国際化という名のアメリカ化に踊らされてきた日本人は、この誇るべき「国柄」を長らく忘れてきた。「論理」と「合理性」頼みの「改革」では、社会の荒廃を食い止めることはできない。いま日本に必要なのは、論理よりも情緒、英語よりも国語、民主主義よりも武士道精神であり、「国家の品格」を取り戻すことである。すべての日本人に誇りと自信を与える画期的提言。 日本は世界で唯一の「情緒と形の文明」である。国際化という名のアメリカ化に踊らされてきた日本人は、この誇るべき「国柄」を長らく忘れてきた。「論理」と「合理性」頼みの「改革」では、社会の荒廃を食い止めることはできない。いま日本に必要なのは、論理よりも情緒、英語よりも国語、民主主義よりも武士道精神であり、「国家の品格」を取り戻すことである。すべての日本人に誇りと自信を与える画期的提言。 【目次】 第1章 近代的合理精神の限界/第2章 「論理」だけでは世界が破綻する/第3章 自由、平等、民主主義を疑う/第4章 「情緒」と「形」の国、日本/第5章 「武士道精神」の復活を/第6章 なぜ「情緒と形」が大事なのか/第7章 国家の品格
    注文日:2006/05/11
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2007/05/04
    k20080829さん
    男性
    40代
    現在の日本に足りないのは論理的思考ではなく本来日本人が持つ情緒などが大切だと説く。 リングを書いた鈴木光司と真っ向から反対路線を行く。この本を読んだ人は鈴木光司の「なぜ勉強するのか?」も読むべし。
    注文日:2007/02/22
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2007/04/21
    2crushersさん
    男性
    40代
    藤原正彦の文章はとても読みやすいので、深い内容にも関わらず、短時間で読めます。ベストセラーになるのもうなずけます。
    注文日:2006/03/29
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/07/13
    michi1965さん
    女性
    40代
    話題の本なので読んでみました。偏った見方といえばそれだけですが、やっぱり日本人である以上、忘れてはいけないこと、日本国民としての、国土に対する愛着?愛国心って言葉は、戦争を連想する世代もいるけど、わたしたちこれからの人間は、そんな思いもなくすんなりと、国を愛する心を持ちたい、愛すべき国になるよう自分たちも努力しなくてはならないのではないかと、考えさせられました。
    注文日:2006/06/26
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/06/30
    markonさん
    女性
    40代
    まさしくその通り、と手をたたきたくなります。私も塾の講師をしていたとき、数学のできない子は国語ができていないことを痛感しました。日本が好きだから国民の知力をもっと上げたいです。多くの方に読んでいただきたい本です。
    注文日:2006/04/17
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/06/20
    妙福さん
    男性
    40代
    藤原正彦氏のまさに画期的日本論。誰もがそう思っているが、数学の学者が書いたことに意味がある。是非一度藤原氏の考え方を読んで、自身の有り様を考えるチャンスになる一冊です。
    注文日:2006/05/08
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/06/04
    ニシタクのパパさん
    男性
    40代
    今話題の愛国心論議を考える時に、この本を読んでくれたらと思います。 言葉の一つ一つを考えて遣いたくなる本でした。
    注文日:2006/03/12
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2008/10/17
    カヲル0915さん
    女性
    40代
    品格ブームの火付け役
    面白かったです。堅いけど、おもしろかった。まぁ。こうあるべきなんだろうけど、できてない残念な日本があったりする。残念ですねぇ。。。
    実用品・普段使い|親戚へ|リピート
    注文日:2006/07/05
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2007/09/04
    トリプルディーさん
    男性
    40代
    私的には非常に納得させられる内容の一冊でした。歴史の事とかもいろいろ書かれていて勉強にもなりました。
    趣味|自分用|リピート
    注文日:2007/07/29
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2007/06/07
    mathroomさん
    男性
    40代
    「若き数学者のアメリカ」や「数学者の言葉」では以来の藤原先生の大ファンです。 この本には賛否両論あると思いますが、現在の日本に痛烈に警鐘を鳴らす意味で、一読する価値はあると思います。
    注文日:2007/05/11
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2007/03/08
    kazukennolibeeさん
    男性
    40代
    ご本人の辛口コメントぶりからすると、やや甘めの表現ですが、内容は素晴らしい。子育てで迷ったら、コレ!自分にも自信が持てます。因みにこの藤原先生、実物はユーモアたっぷり、茶目っ気たっぷりのウルトラナイスガイです。ジョークも、達者な英語もさまになります。ノーベル賞でもとってくれないかなぁ・・・
    注文日:2007/03/03
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2007/03/05
    りー3968さん
    男性
    40代
    日本人であること、他の国にない精神、を教えられました。
    注文日:2006/08/22
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2007/01/31
    taka9さん
    男性
    40代
    評判どうりの内容でとても満足です。買って損なし!
    注文日:2007/01/15
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2007/01/24
    げんさん2067さん
    男性
    40代
    グローバリゼーションが叫ばれる中、真の国際化、日本の良さとは等考えさせられる本でした。経済も回復しつつある折り、日本人の心も明るくなりつつありますが、これからの日本の行く末に期待したいです。
    注文日:2006/12/22
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2007/01/21
    かづかづ7934さん
    男性
    40代
    ベストセラーになるだけのことはある。賛否はどうあれ一度は読んでおきたいもの
    注文日:2006/07/05
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2007/01/01
    Big bambooさん
    男性
    40代
    絶対お得お勧めです お買い得 対応もスムーズでした
    注文日:2006/12/03
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/12/24
    VEMさん
    男性
    40代
    今年のベストセラーということで遅ればせながら購入し、読んで見ました。 講演録であることすら知りませんでしたが、話題になったにもかかわらず、それだけ内容についてはマスコミに取り上げられなかったということでしょう。 読んでその経緯、論理は知れますが、それは出発点が違うだろうと思わされました。
    注文日:2006/12/20
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/12/19
    ワッフル*さん
    女性
    40代
    フムフムと頷きながら、すぐ読んでしまいました。
    注文日:2006/11/10
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/11/29
    MJB20080802さん
    男性
    40代
    うなずけることも多々ありますが、そうかな?ってことも・・・でもぜひ読んで欲しい本です。題は硬いですが、内容はとても読やすいです。
    注文日:2006/11/25
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/11/27
    ふじおむさん
    男性
    40代
    日本人として、読んでおくべき本です。 国語を大切にしていきましょう。
    注文日:2006/11/02
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/11/17
    tomo_rasisさん
    男性
    40代
    日本の古き良き伝統(品格)を取り戻せる最後のチャンスは今しかない。そんな時本書をみんなが読んで世界に誇れる日本を取り戻す一助になって欲しい。
    注文日:2006/10/27
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/08/30
    kaito_kさん
    男性
    40代
    ベストセラーもうなずける良書です。実際に、防●庁の研修でも使用されています。一部、史実に反するというか、著者の間違った史観の記述(自虐的)部分もありますが、トータルとしては、とても良い内容です。日本人必読の書です。
    注文日:2006/04/30
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/08/25
    国見 比呂2480さん
    男性
    40代
    日本人なら一度は読むべし!!
    注文日:2006/07/18
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/08/15
    D51D51さん
    男性
    40代
    感銘したので、両親に送りました。 両親も感銘しています。
    注文日:2006/06/22
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/08/15
    D51D51さん
    男性
    40代
    日本人の培ってきた美徳、人の在り方を改めて認識させられました。
    注文日:2006/05/26
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/08/12
    まんさく@猫さん
    男性
    40代
    遅ればせながら読んでみました。アメリカ出張の際に機内で読んだこともあって日本人であることをもう一度考えさせられました。日本人であれば必読の書かと。
    注文日:2006/07/19
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/07/29
    polestarloadstarさん
    男性
    40代
    戦後のGHQの戦略で、我々日本人が不要なものとして捨ててきてしまったものに気付かせてくれる。 金は持っていても品格の無いものには信頼も尊敬の念ももたれない気付いて、今すぐに教育を劇的に変える必要があると思う。
    注文日:2006/06/27
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル