お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating
4.43
(28件)
5
4
3
2
1

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/02/12
    tokopostさん
    20代
    1才の息子に自我がでてきて、かんしゃくを起こし始めたとき、この本に出会って子供の泣き声さえも成長の証と愛しくおおらかに受け止められるようになりました。子供のためには厳しくしつけるべきなのか、精一杯甘えさせてあげるべきなのか悩めるお母さんにぜひ読んでもらいたい本です。「育児」書ではなく、母親の「育自」書だと思います。
    注文日:2006/01/26
    2人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2009/05/15
    kinu3sayaさん
    女性
    30代
    レビューもよく、何かでこちらの本がとてもオススメだったの購入しました。 2歳になりたての娘は床に転がって癇癪を起したりするタイプなので^^ こういう癇癪をわがままととらえて育児をしていくか、自然のことでそれをうまく理解して育児していくか・・もちろん後者のほうがいいわけで、そういうことが載っています。むしろこういうダダコネの時期をうまく過ごすことでとっても聞き分けのいい子供に育つのでダダコネは歓迎すべきことなのだと思うと、心にゆとりをもった有意義な育児を送れるんだなと思いました。オススメです。 ちなみに後半部分は中学生以降のこどもの反抗期や、自分自身が親にどのように育てられたかがどう影響するかなど載っているので今知りたい幼児の育児の部分が割と少ないなという印象があるので星4つです。
    注文日:2009/04/22
    2人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2009/09/22
    ゆうたっく2988さん
    女性
    40代
    魔の怪獣盛りの4歳の息子の暴れん坊ぶりに振り回されている毎日。自我の確立の時期だからと思っていても、やっぱり頭にくることも言ったりやったりします。 抱きしめる事は大事だとよ~句わかってはいるけれど、それでも頭にくることも多々あります。 ダダこねも成長していく上で大事なことを改めて考えさせられる本でした。
    実用品・普段使い|自分用|リピート
    注文日:2009/08/31
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2007/05/27
    ぴよぞう♪さん
    女性
    30代
    この本を読んですぐに実行したところ、当日からダダこねが改善しました! 家庭保育園(幼児教育)の教材にこの先生の本が含まれていますが、私にはこの本の方がダダこねに内容が絞られていて実行しやすかったです。 この本を読むと、親の気持ちが変わります。「もっと泣いていいんだよ」と子どもに寄り添えるようになります。怒りがちだった自分が嘘のようです。子どもも不思議と無駄にダダをこねたり、泣いたりしなくなりました。泣いた場合は自分で泣き止むようになりました。 まだ娘は1歳5ヶ月なのですが、本格的なダダこねに発展する前にこの本に出会って良かったと思います。子どものストレスの蓄積量が少ないうちに実行した方が早く効果が出ると思います。この本でママ・パパもお子さんも幸せになりますように!
    注文日:2007/05/02
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2013/09/11
    購入者さん
    子育てのヒントになりました
    長男の幼稚園入園から丸三ヶ月、お腹に赤ちゃんがいることもあり、長男の駄々こねの毎日で私の精神状態もどん底で地獄の日々でした。ネットで調べてるうちにこの本を見つけ購入。すごく楽になりました。対処法がわかればこわくありません。今は幼稚園にも慣れて元気に通っています。ありがとうございました。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2013/05/16
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2011/09/04
    購入者さん
    イヤイヤ期の乗り越え方を求めて。
    子供がイヤイヤ期になってから、初めて病気をした後、かなりの甘えん坊になり、毎日毎日、要求をしてきてはかんしゃくを起こすの繰り返しで、ほとほとまいっていました。乗り切り方を求めて本を探していたところ、こちらに出会いました。 まだ全部は読み切っていませんが、少し読んだだけで、もやもやが晴れていって、自分でもやれそうな気がすると、前向きに考えられるようになりました。 読みやすいですし、迷っているなら、強くおすすめしたいと思います。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2011/08/31
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2011/07/31
    冬馬1903さん
    男性
    20代
    これはめちゃくちゃオススメです!!いやいや癇癪の娘にどう接したらいいのか・・怒ってしまう自分をどうにか変えたくていろいろな本を読みあさりましたがこれは1/4読んだ所で効果が!!うまく付き合えて娘の癇癪もおさまりました!!なので続きは読んでないのですが。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2011/06/22
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2011/03/26
    購入者さん
    子育てをする上で大変参考になり、考え方が変わりました。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2011/01/09
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2011/03/26
    購入者さん
    以前自分用に購入し、子育てをする上ですごくためになったので、妹にプレゼントしました。
    プレゼント|家族へ|リピート
    注文日:2011/03/07
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating3
    2010/06/20
    ちさねこさん
    女性
    40代
    抱っこ法の本とDVDを持っており一部をとりいれ育児しています こどもがだだこねを始めたのでこの本を読んでみようと思います
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2010/05/19
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2009/11/23
    購入者さん
    抱っこ法の本は何冊か読みました。育児に行き詰まった時に抱っこ法を実践しなくても、気持ちを楽にしてくれる一冊だと思います。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2008/05/14
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2009/10/28
    ままるruさん
    女性
    30代
    ダダこね期の育児書
    子供のダダこねの意味・重要性そして大人に置き換えても気持との向き合い方の新しい視点を教えてもらった。そんな様な内容でした。 わかっちゃいるけど、イヤ!だめ!連発の2歳児に感情爆発で切れてしまうママ・・。反省しつつ、何度も読み返しながら、子供とらぶらぶの子育てをしたいな。と思いました。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2009/07/28
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2009/05/04
    購入者さん
    心にゆとり
    3歳の駄々っ子を持つ親ですが、こんな育児でいいのかな?と迷ってい時に、偶然この本を見つけました。 よくある育児書は押し付けがましいものが多く、「そんな上手くいかないよ!」と思っていましたが、 この本は体験談を交えながらの文面で、 読んでいて「そうそう!うちもあるな~!」と頷けることばかり。 初めて読んだ日は、「今日はなんて駄々をこねるかな?」と楽しみになり、子供の駄々も不思議と辛くなくなりました。 おかげで心にゆとりを持てるようになりました。 ちなみに、子供の通う保育園の園長先生も、この「ダダこね」を奨励?しています(*^_^*)
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2009/04/29
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2007/12/21
    kuma-hacciさん
    女性
    20代
    冷静に考えられる
    2歳になったばかりの頃に下の子が生まれ、それと同時に「魔の2歳」と言われるような行動が目立つようになり、娘との関係をどのようにしていいかわからなくなってきた頃に購入しました。この本を読んでから、よくわからないダダコネをされても、冷静でいられる自分になったような気がします。いつも手元においておきたい本です。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2007/09/14
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2007/11/26
    購入者さん
    よい本なので、友人にプレゼント用に買いました。分かりやすく、とてもためになります。
    プレゼント|友人へ|リピート
    注文日:2006/11/22
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2007/08/31
    ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*さん
    女性
    30代
    力を抜いた子育て
    図書館で借りて読んだら、凄く気持ちが楽になって、子供に接するのに余裕が出た気がします。 子供にもそれが伝わって、私に甘えてくるようになりました。子供に泣かれても、イライラしなくなり、受け止めてあげられる様になってきたと思います。いきなり変わろうと努力しなくても、自然に読んだ時から意識が変わる感じです。沢山の親子に是非読んで欲しいと思います。 もっと、熟読したいので購入しました。
    実用品・普段使い|家族へ
    注文日:2007/08/31
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2007/07/17
    qoo**さん
    女性
    30代
    ずっと読みたくて、ようやく買いました。 読み進めていくうちに、「ちょっと難しそう…」とも思いましたが、読んでからの子育てがかなり楽になった気がします。 子供のダダを一緒に楽しめる余裕が出ました。
    注文日:2007/07/09
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2007/07/10
    ちょっすんさん
    男性
    20代
    ダダこねのスペシャリストである娘に参りきっていた時に読みました。ダダこねが正しい成長過程であるのだと容認できたことで少し気持ちが楽になった気がします。親も一緒にダダこねはよく使っています。キーキーキーキー親子で泣き叫んでいます。
    注文日:2007/03/10
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2007/07/04
    mix amyuさん
    女性
    20代
    2歳4ヶ月になる娘がいます。ダダこね、カンシャクで手がつけられなくて私もすごくイライラしていてどうしたらいいんだろうとすごく悩んでいたところに出会いました。まだ全部は読みきってはいませんが、買ってよかったと思います。ダダこねの重要さ、カンシャクはもどかしい子供からのメッセージだと思いました。今思えば自分の都合に無理やり合わせようとしていた気がします。子供はかわいいけどわかってやろうとする気持ちにかけてたと思いました。パパにも読んでもらう予定です。子育てのヒントになる本です。
    注文日:2007/06/22
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating3
    2007/01/31
    どんくん007さん
    男性
    40代
    近所の書店を探してなかったので楽天でかいました。お母さんよりお父さんが読んだほうがいいかも?
    注文日:2007/01/23
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2007/01/24
    ebi_taさん
    女性
    30代
    子供の教育に迷い購入しました。わがままなどに困っている親御さんに一読していただきたいです。
    注文日:2006/11/07
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/10/31
    もじゃぺーさん
    女性
    30代
    まだ全部読んではいませんがとても参考になります。一歳半過ぎてだだこねが始まったので読んだ事を参考に言って聞かせていますが結構すんなり分かってくれます。小さくてもわかっているんだと感心させられました。早く全部読みたいです。
    注文日:2006/10/06
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/06/03
    ganbaru母ちゃん**さん
    女性
    30代
    阿部先生の本は子育てが本当に楽になる究極の本です。
    注文日:2006/04/01
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating2
    2006/03/01
    まあるくねさん
    女性
    30代
    内容は共感できるもので、勉強になりました。 表紙はかわいくて、親近感ありますが、 内容は、結構きちんと学習する感じのもので、 かるーく読み流してしまうと、 内容が頭に残らない気がします。。
    注文日:2005/12/01
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating1
    2012/01/31
    購入者さん
    本当にストレスでパンパンになっている人には頭に入ってこないと思う。私は1回読んで「だから結局どうしたらいいの」って感じだった。何度もじっくり読み返す時間が日々の中にあればいいかもしれないけど、私にはその時間も気力もありません。期待していただけに、余計に育児に自信が持てなくなりました。
    注文日:2012/01/20
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2011/05/12
    購入者さん
    現在1歳9ケ月の息子が、今年に入った頃から赤ちゃん返りが始まり(私の妊娠発覚のせい??)、また今月からかんしゃくが始まりました。妊娠中の私の情緒不安定・イライラに対して赤ちゃん返り+かんしゃくの対応がうまくいかず、口コミで評判の良かったこちらの本を購入しました。 商品はすぐに届きましたが、同じ頃から体調をこじらせた息子の看病を優先させているので、まだ読めていません・・・。早く読みたい・・・。なので、期待を込めて★5つ。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2011/04/29
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2009/04/01
    購入者さん
    これは本当に買って良かった本です。私自身の心の闇・・・本当はもっと母親に甘えたかった、母親に自分を受け入れ、全身で受け止めて抱きしめて欲しかった。そういう気持ちをずっと胸の奥にしまいこんで、不満だけが膨らんで、(当時は理由もわからずに)母親にひたすら反抗していました。でも大人になり、母親とも普通に接することができるようになってからは、すっかり忘れていたのです。それをこの本を読んで思い出しました。 自分が親になった今、我が子と接する時に「子供の頃、母親に求めたこと」をしてあげたい。自分と同じような思いはさせたくありません。 自信のなかった育児に、少し光が見えました。指針とも言うべきものが自分の中にできました。
    注文日:2009/03/27
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/11/14
    a_myyさん
    女性
    30代
    ゆっくり読書する時間もないくらいの毎日・・・。たまには育児書でも読んでみようかな。
    注文日:2006/06/07
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル