お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating
4.43
(28件)
5
4
3
2
1

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/02/12
    tokopostさん
    20代
    1才の息子に自我がでてきて、かんしゃくを起こし始めたとき、この本に出会って子供の泣き声さえも成長の証と愛しくおおらかに受け止められるようになりました。子供のためには厳しくしつけるべきなのか、精一杯甘えさせてあげるべきなのか悩めるお母さんにぜひ読んでもらいたい本です。「育児」書ではなく、母親の「育自」書だと思います。
    注文日:2006/01/26
    2人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2007/12/21
    kuma-hacciさん
    女性
    20代
    冷静に考えられる
    2歳になったばかりの頃に下の子が生まれ、それと同時に「魔の2歳」と言われるような行動が目立つようになり、娘との関係をどのようにしていいかわからなくなってきた頃に購入しました。この本を読んでから、よくわからないダダコネをされても、冷静でいられる自分になったような気がします。いつも手元においておきたい本です。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2007/09/14
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2007/07/04
    mix amyuさん
    女性
    20代
    2歳4ヶ月になる娘がいます。ダダこね、カンシャクで手がつけられなくて私もすごくイライラしていてどうしたらいいんだろうとすごく悩んでいたところに出会いました。まだ全部は読みきってはいませんが、買ってよかったと思います。ダダこねの重要さ、カンシャクはもどかしい子供からのメッセージだと思いました。今思えば自分の都合に無理やり合わせようとしていた気がします。子供はかわいいけどわかってやろうとする気持ちにかけてたと思いました。パパにも読んでもらう予定です。子育てのヒントになる本です。
    注文日:2007/06/22
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2011/07/31
    冬馬1903さん
    男性
    20代
    これはめちゃくちゃオススメです!!いやいや癇癪の娘にどう接したらいいのか・・怒ってしまう自分をどうにか変えたくていろいろな本を読みあさりましたがこれは1/4読んだ所で効果が!!うまく付き合えて娘の癇癪もおさまりました!!なので続きは読んでないのですが。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2011/06/22
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2007/07/10
    ちょっすんさん
    男性
    20代
    ダダこねのスペシャリストである娘に参りきっていた時に読みました。ダダこねが正しい成長過程であるのだと容認できたことで少し気持ちが楽になった気がします。親も一緒にダダこねはよく使っています。キーキーキーキー親子で泣き叫んでいます。
    注文日:2007/03/10
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル