お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ

レビューの投稿画像・動画

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2009/04/20
    frangoさん
    男性
    30代
    近くの本屋さんにはなかったので 知人に頼まれて購入しました いい勉強になったみたいです。
    実用品・普段使い|仕事関係へ|リピート
    注文日:2008/05/17
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2009/03/31
    Tori Tonさん
    男性
    30代
    才能に目覚めよう
    ■概要 主に主張されているポイントとしては、人間の才能を34種類に分類を実施し自分自身がもつ5つの強みを生かしてよりよいキャリアを築くことを強く推奨。日本では一般的に強みではなく弱みを補填するための育成が主体ですが、多くの調査等をふまえ強みをいかすことの重要性を気づかせてくれます。 また、ストレングスファインダーを通して自己分析もできます。(WEBでの自分の強み分析用のIDがついています) ■利用方法 自分自身:強みを分析し弱みを克服するのではなく強みを生かしてキャリアを気づき自己分析に最適 マネージャー:関係者(主に部下)が持っている強みを生かしたマネージメントを実施することで生産性の向上を目指すためのマネージメントシステムまで提案。人事/育成担当者にもおすすめ
    ビジネス|仕事関係へ|はじめて
    注文日:2009/02/02
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2009/03/16
    hazetchさん
    男性
    30代
    自己のスキルアップ
    自分の資質のうち上位5つのすぐれた資質を発見できる、という触れ込みで買ってしまいました。 結論からいうと、案外と自分で思ってた自分像にほぼ近い結果がでました。 もっと意外な資質が出てきたら、とワクワクしてたのでそこの部分は期待が大きすぎた感じです。 まぁ、私の資質がわかりやすいものなのか、もしくは自己分析がめっちゃできてるのかも・・・。 本の内容で、最も印象的なのは(よくいわれることかもしれませんが)、弱みを消すのではなく、強みを伸ばせということ。その強みというのが持って生まれた資質。 ただ自分にしても自分のスタッフや部下の資質がわかったとしても、どうやってその才能を活かしていくか、これは難しいところだと思います。 そのあたりのことも書いてありますが、こういうことはやってみないと難しいもの。テストのように、そのまま実行すれば正解!というわけではないので、なんとかうまくやっていきたいと思います。 特に自分の部下であきらかにビジネスマンというより、芸術家のような男がいるので、彼をいい方向へ導くためにはどうしたらいいか、いつも悩ましいところなので、彼の資質を知ってそれを活かせれば、と思っています。芸術家の彼が100個以上の質問に答えてくれそうにないのがまた悩ましいですが。 とにかく自分の資質を探る、というのは少しゲームっぽくもあり、おもしろいものでした。 皆さんもぜひ、「自分」てものを知ってみてください。
    ビジネス|自分用|はじめて
    注文日:2009/03/03
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2009/03/14
    bvlgari50mlさん
    男性
    30代
    自分や他人の強み発見
    自分の隠れた才能、34からなる強みから自分に当てはまった強みを見つけることが出来る。 自分でさえ知らなかった強みを発見、意識することにより、これまでと異なったアプローチで仕事を行うことができる。 さらにはこれは自分だけでなく、他人のため、例えば部下の強みを発見するのにも役に立つ。 部下の強みを発見し、それを伝えることで、自信にもつながり、また、モチベーションアップにもつながる。 モチベーションが高い状態であれば、業績もおのずと良いものとなる。 自分だけでなく、他人の強みを発見出来る点においても、この本は一読に値すると思う。
    ビジネス|自分用|はじめて
    注文日:2009/03/10
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2009/02/10
    まこ3629さん
    男性
    30代
    自分の強みが何なのかを見つめ直す手助けになる 本になるとおもいます。 本のカバーにIDが入っていてそれを用いて HPで強み判断が出来るというのが結構新しく 感じました。まずは自分自身を知ることが これからの自分を作っていくのには必要な のだと思います。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2009/01/03
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2008/12/10
    KATA虎さん
    男性
    30代
    最高の一冊。
    職場でチーム作りのために人数分買いました。 それぞれの「強み」が第三者にストレートに伝わって 本当に良かったと思っています。
    ビジネス|仕事関係へ
    注文日:2008/01/30
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2009/03/15
    phydanceさん
    男性
    30代
    ベストセラーを読む
    冒頭のバフェット氏の言葉に全てが集約されている気がします。気付き、選択と集中、愉しみ、凄く難しいことだけど、凄く簡単なことです。自分を見つける契機になる一冊です。
    実用品・普段使い|自分用|リピート
    注文日:2009/02/27
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating1
    2011/08/24
    level zeroさん
    男性
    30代
    理解に苦しむ・・・
    知人のススメで購入。本はまだ読んでません。チラッと見た限りでは内容は翻訳本特有のぎこちない文体、断定的な文体で繰り広げられているようです。サイトにログインして質問に答えると自分の強みがわかるらしいが、ストックスピールのようなものが出てきただけでした。1600円で自分のことがわかるなんて考えた私が間違ってました。ごめんなさい。占い好きの人にはいいかも。たぶん今後もこの本を読む気にはならないでしょう。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2011/06/15
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating1
    2011/01/03
    クインポイントさん
    男性
    30代
    五つの強みと言っても・・・。読後、テストを受けましたが・・・。冷静になり振り返ると、お金も払って、情報も提供する・・・なんだかなぁと思います。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2010/10/15
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating2
    2010/12/11
    ねこ,さん
    男性
    30代
    自分の強み発見
    自分の5つの強みを発見するために、インターネットで設問を答える。私はこれだけのため購入。 しかし、強みが分かったからといっても、私の場合、仕事に役立つとは思えないもの。公平性、内省(一人で考える)、協調性…。どう今の仕事に結び付けろというのか… 結果からいうと、自分の職業の適正を見極めるときにいいかもしない。 内容もこの強みだとこの職業のマネージャー等うんぬんと書いている。何となく、文系の卒論みたいな何とも空しい印象を覚え、人にまですすめるようなものでもないと思う。
    趣味|自分用|リピート
    注文日:2010/12/02
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating3
    2009/09/28
    やな#さん
    男性
    30代
    仕事
    リーダーのマネジメントの一環で指示を受けて購入。 面白いと思いますが、自分の強みが実感できることは難しいと思います。自己啓発というよりは、占い的な感じもします。 テクニック的なことは書いてませんので、自分の長所が分かるぐたいに思っていいと思います。
    ビジネス|自分用|はじめて
    注文日:2009/07/02
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating3
    2009/06/01
    makuw154さん
    男性
    30代
    自信のない方にはオススメ??
    本の構成としては 自分の才能が何であるかを判定し、 自分がどんな分野に才を発揮できるかを知る、 というものです。 読む前の期待が大きかったせいもあるかもしれませんが そんなに読後のインパクトはありませんでした。 十分自覚している範囲の5つ才能が選ばれ 私にとっては自己確認程度で終わりました。 直訳っぽい翻訳もわかりずらく、 ちょっと読みづらかったです。 ただ、自分は何が秀でているのだろう?という 迷いがある人にとっては 背中を押してくれる本となる可能性はありそうです。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2009/05/09
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating2
    2009/02/18
    ぱおーん1013さん
    男性
    30代
    書籍代はコンピューター診断の値段
    「あなたの知らなかった自分の強みを発見!」とのキャッチフレーズだが、私の場合はそう新鮮な診断結果ではなかった。 これは人によると思うが、新しい自分発見という過度の期待はしない方が良いと思います。 強みの解説も「こんな性質です」と説明するだけで、その強みをどう生かしていくべきかまではあまり触れられていません。 診断の質問には理解困難なものがあります。元々が英語の質問なんで、日本語への翻訳が下手なのかもしれません。
    ビジネス|自分用|はじめて
    注文日:2009/02/12
    5人
    が参考になったと回答
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル