お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingrating-star-half
4.72
(148件)
5
4
3
2
1

レビューの投稿画像・動画

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2016/05/07
    hideon7さん
    男性
    60代
    期待どおり
    期待どおり。さすが司馬遼太郎さん、一気に読みました。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2008/05/25
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2014/07/22
    naru024さん
    男性
    50代
    ファイナル読書
    前々から興味があったので購入しました。少しずつ読み進めるつもりです。
    注文日:2014/06/22
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2010/12/13
    くにちゃん8747さん
    男性
    60代
    好きな本
    司馬遼太郎の名作です。全8冊ですので楽しみに読みたい。
    趣味|自分用|リピート
    注文日:2010/12/09
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2010/09/11
    Mitsu3292さん
    男性
    50代
    命の大切さ
    日本の日本人の原点のような大切なものを教えてくれます。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2010/08/26
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2010/02/16
    oyaji329さん
    男性
    50代
    1巻から8巻まで一気に読みました。 この小説は、秋山好古、秋山真之、正岡子規という松山出身の3人を主人公として、彼らのような一介の若者たちが小国日本の近代化を進め、日露戦争で大国ロシアに勝利するという偉業を成し遂げるまでを描いたものです。 小説の前半部分では、彼ら3人の青春時代が様々なエピソードとともに描かれていきますが、3巻で子規が亡くなってしまうと、その後は日露戦争の記述が中心となります。その中では、秋山兄弟はもはや登場人物の1人という位置づけとなっていきます。 日露戦争というと、旅順要塞の攻防と日本海海戦しか知らないという人がほとんどではないかと思いますが、本書ではそれ以外の主要な会戦についても詳細に語られ、日露戦争史ととも言える内容となっています。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2009/12/21
    2人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2009/12/27
    HEMOHEMOさん
    男性
    50代
    テレビドラマの原作
    いろいろリアル店舗を回ったのですが 古本市場にはありませんでした。 内容は、司馬遼太郎が好きな人には鉄板です。
    実用品・普段使い|自分用|リピート
    注文日:2009/12/03
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2008/12/27
    瑞寳雙光章さん
    男性
    50代
    購入者
    来年NHKで放映されることが決定したので文庫本計8冊という大作ですが一念発起して全巻一括購入しました。読みごたえのある作品でした。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2008/10/09
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2008/06/20
    伝六豆さん
    男性
    60代
    書籍
    NHKスペシャルドラマとして、2009年秋放送開始である。 明治維新を遂げて、近代国家の仲間入りをした日本は、息せき切って先進国に追いつこうとしていた。 この時期に生きた四国松山の出身の三人の男たちの群像を描く長編小説。 ドラマと同時進行で読む。
    趣味|自分用|リピート
    注文日:2008/05/12
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2006/09/23
    kuma0405さん
    男性
    50代
    30年ぶりにもう一度この作品を読むきかいをつくってくれたのが楽天ブックスの送料無料キャンペーンでした。ゆっくりじっくり読んでみようと思います。
    注文日:2006/08/29
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2015/12/06
    超哲人さん
    男性
    50代
    引き続き司馬遼太郎
    項羽と劉邦につづき、これも前から気になっていた本で、あまりにも有名で、NHKでドラマ化もされた司馬作品ですが、今さらながら読み始めました。 三巻の真ん中あたりまで読んだところでこのレビューを書いています。 その三巻の最初あたりに作者がこの小説をこの先どう書こうか思案していると書かれていて、この段階ではまだ構想が手探り状態であったことがうかがえます。 明治時代の同郷の伊予松山の三人の若者、陸軍の兄好古、海軍の弟真之の、後に日露戦争で大活躍することになる秋山兄弟、俳人の正岡子規にスポットを当てた幕末から日清、日露へと流れていく時代を描いた歴史小説です。早逝する正岡子規は三巻のはじめのあたりで亡くなってしまいます。その後は三人の若者の人物描写より、司馬氏の歴史観に基づいた歴史書の色彩が濃い小説だなと感じています。 これほど日清、特に日露戦争をクローズアップした小説だとはタイトルだけを知っていたイメージからは思っていませんでした。 一巻は導入部で、三人の青年時代、秋山兄弟がともに軍学校に進んでいったところあたりまでが描かれています。 司馬氏の歴史観(歴史解釈)には賛否両論があるようですが、あまり近代の歴史物を読んだことのなかった私にとっては、知らなかったことも多く、歴史が深堀されていて参考になります。
    はじめて
    注文日:2015/08/17
    13人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2010/12/26
    pooh-tontonさん
    男性
    50代
    坂の上の雲
    NHKの坂の上の雲を見ていて読みたくなって購入しました。 これを読むと秋山兄弟の生い立ちから、育ち方、そしてその後の活躍の礎が書かれており、ドラマ「坂の上の雲」の第一部のストーリーが良く分かりますね。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2010/12/16
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2010/12/20
    MAKO0899さん
    男性
    70代以上
    坂の上の雲
    テレビドラマを見る機会にもう一度読み直したくなって購入。文庫本だが文字が大きくて読みやすい。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2010/12/05
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2009/12/26
    ryouma1956さん
    男性
    50代
    私は竜馬がゆくや翔ぶが如くの方が好きですが、明治中盤以降の生き生き都史は感じが比し比すと伝わってきます。
    注文日:2009/12/11
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating3
    2009/12/29
    muro6316さん
    男性
    50代
    まだよみきっていないのでかけません!!!!!!!!
    実用品・普段使い|自分用|リピート
    注文日:2009/12/07
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル