お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2018/07/22
    gasa_gasaさん
    男性
    50代
    動作していますが、効果の比較はこれから
    接続して、動作を確認! パレングラスに比べどれだけ効率が良いのかは これからの様子見です。掃除からの解放と効果があると信じて満足評価です。 接続中一つ気になったのは、CO2パイプを接続する部分に緩み防止用のネジが 設けられていますが、6ミリのシリコンパイプだと機能しません。 径が6ミリより大きく、差し込みも浅いので、軽く引っ張るとすっぽ抜けます。 (取説に明記が無いので、耐圧チューブようなのかな?) 対策としては、6ミリのシリコンパイプを5ミリ程度に切断し、切れ目を入れて平たく伸ばし 緩み防止用ネジの内側に入れてパッキン代わりにすると抜けなくなりました。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2018/07/15
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating3
    2019/12/20
    アタユさん
    男性
    40代
    音が少し気になりました。
    発送は普通に早くて良かったです。 商品は、二酸化炭素の溶ける効率はかなり良さそうです。滴下3滴毎秒から1滴毎秒にしても光合成バッチリ。しかし、静かな部屋では二酸化炭素の攪拌する音がうるさく感じます。神経質な人には向いてないかもしれません。
    趣味|自分用|リピート
    注文日:2019/11/10
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating3
    2019/02/05
    アクア入門さん
    男性
    60代
    前から気になっていた
    パレングラス拡散器からクリスタルアクア製のco2ディヒェザーにして清掃の手間が無くなり(と思った)また非常に細かな霧状の様な拡散で満足していたが、やはり内部のセラミックヒィルターが目詰まりして接続ホースが抜けてしまう、そのうちco2ホース接続部が折れてしまい、買い直したが、また折れてしまい、またメンテの為分解清掃すると、元には戻らず漏れる、 アズーの物はヒィルターを使用していないのと、分解清掃の復元性が良さそうなので購入、アクリル製でco2ホース接続部は前の物と同じなので折れが心配ただ前の物は目詰まりするとホースが抜けるくらい圧力が上がるのでホース押さえキャップを強くねじ込んだ事も関係しているかも、折れない事を願うだけ
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2019/01/29
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating1
    2019/03/06
    DDS78さん
    男性
    40代
    溶解率100%の罠
    2ヶ月ほど使用し、根本的なところで大きな欠陥をもつアイテムだという事がわかってきました。 CO2はエアチューブから大粒の気体でリアクター内に添加されるのですが、大粒のため直ぐに溶解せず、徐々にリアクター上部に貯まり始めます。 この上部に溜まったCO2を拡散するためにリアクター上部にインペラがあり、そのインペラの動力はホースからの水流という事になるのですが、CO2が貯まりすぎると水流がインペラに当たることなくリアクター内に流れ落ち、結果インペラには水流が当たらず回転しなくなります。 そうなると溶解効率は極端に下がりCO2はリアクター上部にさらに貯まり続るという悪順化に陥ります。 この上部に溜まったCO2は添加を停止したあとにも徐々に水に溶け出し、結果いずれは100%溶解を達成できるのですが、いかんせん時間あたりの溶解効率が低く、また狙ったタイミングでの添加停止がほぼ不可能です。(逆さにした紙コップにCO2を貯め水槽内に置いているイメージをしてもらえればわかりやすいかと) 1滴/秒で4~5時間でインペラが回らなくなり、その後再びインペラが回り始めるのはだいたい6~12時間後です。(添加停止から6時間目までは止まったままなのは確認済み。その後は朝起きてから確認すると回っている) 60cm水槽でフィルターはテトラのVX-90を使用しており、水槽内の水の流れも程よく循環しているため、ホースからリアクターへの流量に問題があるとは思えません。 とはいえ添加後6時間の段階ではph6.7KH2という状態なので、おおよそ水草にとっては良好なCO2溶解量となるタイミングはあるのですが、いまいち水草の調子が上がりきらず、気泡の付きも悪い事、またエビも調子が悪い点なども気になっており、原因として狙い通りのタイミングでCO2を添加できていない点、タイムラグの大きさがどうにも気になるため、現在は拡散式など別の方法を検討中です。 もう一点ありまして、こちら他の方のレビューにもありますが、CO2用のホースは普通の6mmシリコンチューブは使えません。水漏れします。 いずれにせよ、全くおすすめできるアイテムではありません。最悪です。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2019/01/17
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル