とろぉ~~っとした伸びのいい、口当たりのまろやかな本当に本当においしいヨーグルトが出来ます!!
我が家では1Lの牛乳パックでほとんど毎日作っています。
で、編みだした頻繁に作る為に面倒のない究極の植え継ぎ方。
1Lの牛乳パックに直接植え継ぐヨーグルトを入れて口をしっかり握ってそのままシェイク!!です。
もちろん、説明書で言う『真ん中あたりの菌が安定している部分』を植え継ぐためにカップ1~1.5杯分は取り分けます。カップに注いでいるとわかりますが途中から、なめらかになってくるのでそこで見極めます。
そしてカップに注いだその流れで次の牛乳のパックの口を開けてタラ~っとヨーグルトを注ぎます。量は大体大さじ2くらいです。500MLでこの位とのことですが1Lでもこの量で充分固まります。入れ過ぎると振りにくいです。
混ぜるためのシェイクもそんなに頑張らなくてもOKです。
熱湯消毒なしでも、毎回しっかりとした良いヨーグルトが出来ますよ。最近は暑くなってきたので冷蔵庫から出したばかりのもでも8~9時間くらいで出来ます。私は買ってきてそのまま1~2時間ほど冷蔵庫に入れず放置した牛乳で作っています。
5時間強で出来ました。
残り1/4くらいになったら氷を入れてお砂糖を入れてそのまま振ると手軽にドリンクヨーグルトになり、パックの内側に残っているヨーグルトも無駄なく使えます。
あと、種菌は一ヶ月冷凍保存が可能ということなので初代の時に数回分冷凍にしておき、一ヶ月経ったら解凍して新しく作り、2代目をまた冷凍保存するということを繰り返すと、失敗も怖くないし、何よりいつでも新鮮で美味しいヨーグルトが手軽にできて、お勧めです!!
今我が家でハマっているのは、ドレッシングです。少量のマヨネーズ(なくてもOK)、塩、黒コショウを混ぜて野菜にかけるだけ!しかもたっぷりかけて残ったら食べても安心のドレッシングです。
カスピ海ヨーグルトを買う前はブルガリアを週に2個程、牛乳は週1くらいしか買っていなかったので、コスト的には今の方が相当かかっていますが、ドリンクヨーグルトを毎日飲んでいると、以前はたくさん買っていたアイスを買わなくなったのでカロリー的にも健康的にも金銭的にも◎です!