一歳半の子供に買いました。体格は母子手帳の一番下の小柄な子です。
何がそうさせるのか、外箱を見せたところからもうワクワクしていて、組み立てるなり、何も教えていないのに「またがりたい!」と怖がりもせず乗りたがりました。
もちろん乗り方もわかるはずもないのですが、ハンドルを持って脚で押すことは本能的にわかるようです。
身長も小柄なので厚底のスニーカーを履かせてやっと足が余裕を持ってつくくらい。自分で進めなくてもとにかくまたがりたいようです。
なんとか足を乗せるところに足を置いてもらって、私が倒れないように直進させて遊んでいます。
とても楽しいらしく、何度も家の中の廊下を往復させられています。
デザイン、重さ、操作性全てにおいて満足で、説明にある通り、横倒しになっても乗ってる子供には干渉する部分が少ないので不必要な痛い目に合わなくてすみそうです。
まだまだ体格的に一人では無理なので、このまま楽しいを持続してもらっていずれは一人で外で遊べるといいかなと思っています。3LDKくらいの廊下なら十分楽しめると思います。
購入する決め手になったのは、公園で遊んでたらストライダーのチェーン付きのもので遊んでいた子がいて、そのお父さんが「一歳からでも乗れますよ!」と教えてくれたこと。
出会わなかったら全く買おうとも思っていなかったのでありがたかったです。
とにかく気に入ってくれたようなので、やはり子供の本能に訴えてくる商品なのだなと思いました。