発注時、大きな文字でヤマト運輸を使用すると記載しながら、分かりにくいようにして、ゆうパックをすようする場合もあると記載しています。結局ゆうパックで発送されて、郵便局は勤務先への配達で引き受けているにもかかわらず、「配達しません。」と問合せ頁に記載するだけでした。郵便局のホームページには「勤務先への配達は引き受けできません」と記載しているだけです。そのことをショップに連絡すると、郵便局へ連絡して頂き、指定時間より遅れて到着しました。ありがとうございました。
郵便局の対応、引受しないなら理解できますが、引受した後配達しませんはおかしいと思います。ゆうパックでの発送をやめるべきだと思いました。