2歳の息子の誕生日に、男の子が使っててインテリア的にかっこいいキッチンを探していてこちらのホワイト/ブラックに一目惚れでした!
正直、別ブランドの光るものや音が鳴るものなどと比べるとオプション的な機能面では劣るので「比べると子供はつまらないかも…」と悩んだのですが、部屋の中で多大な存在感を放つサイズなので、大人のテンション最優先で選びました。相談した友人からの「オプション系は最初は遊ぶけど、二週間後には使わなくなる」という強めため息も背中を押してくれました。
結果的にこちらにして大満足でした!余計な機能や装飾が無くて大人も子供も飽きが来ず、買って3ヶ月経ちますが毎日遊んで楽しそうです。
組み立ては正直難儀だと思います。届いてから開封した時に、多少目眩がする程度には不安な気持ちになりますが、コツコツ説明書通りに進めれば最終的には誰でも作れるとは思います。
地味に発見でしたが、コンロパーツは、実は貼り付けなくても置くだけでほぼ動かないです!
個人的には貼り付けずに置くだけにして、好きな時に作業台を広くフラットにもできる環境をおススメします。
星-1にしたのは、水道まわりに不満があるのと、上の棚部分をもうちょっと幅あってもいいなと思ったからです。
全体的に素敵すぎるデザインなのに、水道のプラスチックシンクがいかにも安っぽいです。100均の収納ケースみたいだな…が第一印象でした。。半透明なのが全ての敗因な気がしますし、せめて底の網目が無いだけでも全然違うと思います。。
あと、買う時気づかず子供が触ってるのを見てハッとしたのですが、蛇口の左右のパーツいらないかもです。『左右に水お湯を回すハンドルがあって、真ん中の蛇口から水が出る』というのはもはや昭和の世界観すぎます。現代の水道にそんなスタイルはほぼ見かけません。実際子供は真ん中の蛇口を模したパーツを回して水を出すそぶりをして左右のパーツに触ることがありません。
上の収納棚は、あと1.5倍くらい幅があるだけでかなり最高でした。
お鍋やフライパンのおもちゃが、ギリギリ置けるか置けないかくらいの幅なので、置けるものがあまりありません。食材や調理器具などを全部下の収納に入れるのは厳しいので、上の棚にお鍋が置けたら最高なのになーと思ってます。
でも、概ねデザイン最高で買って後悔ないです!モダンでおしゃれです!特に男の子おすすめします!