「食べるにぼし」のネーミングに興味を持ち、お試し購入。「カリッと小魚くん」は、以前、アーモンド小魚(フィッシュ)など類似品を食味しているので、青い袋のシンプルな煮干しを真っ先にに食味。
乾燥がしっかりしているのに、身がサクサクでパサつきなく食べられました。ほぼ4cm前後で稀に小さめが含まれますが、遜色なし!
気候による漁獲量変動で均一に厳選する方が大変だと思いますが、見事に均一。素材の良さが際立ち、先入観にあったイワシ臭さもなく、頭から尻尾まで食べられました。
一般的な味噌汁の出汁用煮干しとは別物で、正に健康スナック。頭からモグモグと食べられ、飽きがこないので、あっという間になくなります。
これから暑い夏に向かい、水分と塩分補給が重要ですから、この煮干しのわずかな塩味も役立つように思います。親しい人との談笑や、読書休憩のお茶うけに「食べるにぼし」を口にする光景も似合いそう。
▶︎3種1セットを比較して食べると、ベース素材の良さ、カラッとした飴炒め加工品まで、段階的な変化を食味できて「食べて楽しい製品」。
▶︎アーモンド&煮干しで作るレシピが紹介されていて、ぜひ食べて欲しいという製造者の思いを感じました。