翌日届きました。
重いので箱からの取り出しが難しく、やむなく逆さにしました。
加湿器を付けても、上の方に暖かい空気が溜まりエアコンの風で喉を痛めていて、足元は冷えるので電気ストーブを付けるも近めだと熱すぎ少し離れると寒くて距離感が難しく、ホットカーペットでは子供が寝っ転がってそのまま寝そうなので、高評価のこちらの商品を思い切って購入しました。
お世辞にもすぐに温まるとは言えないものの、一度温まってしまえば快適です。
触れても上部のみやや熱めで、一瞬では火傷も心配ないので、欲を言えばオイルヒーターのようにタオルハンガーなどの付属品が取り付けられたら有り難いと思います。
匂いには非常に敏感ですが、初めこそプラスチックが熱された独特の匂いが微かにあるもののすぐにおさまり、音もなく、上部から暖かい空気が上がりゆらゆらと陽炎のように揺れ動き、エアコンやファンヒーターのような必要以上の風がなく乾燥しないので喉にも優しく快適です。
基本的に夏冬は電気代を抑えるために付けっぱなし派で、明け方に切れると困るため毎晩電源ボタンで再起動しており、自動オフ機能が解除出来る方が嬉しいです。
真冬は更に強や最強にするとエアコンより電気代が上がるかもしれませんが、中での稼働で、マンションでLDK+隣の一部屋を開け放して20畳以上、私も底冷え感がなくなり寒くはないし、誰も寒いとは言わないので、この大きさでも想像以上に効率良さそうです。
まだ2日しか使用していないため、省エネ度は不明を付けました。
タイヤがプラなのがやや気になりますが、耐久性が良いことを祈ります。
壊れなければ、一生ものになりそうなお品です。
追記
数日後家族から、オイルヒーター系は電子レンジやドライヤーをつけっぱなしにしているのと同じで電気代高いと子供に説明するような形で仲介して言われ、いる時には付けられない雰囲気になり、真冬の今は結果エアコン2台付けているため電気代は不明です。
喉や健康には優しくとも、電気代や地球環境の観点からは優しくないかもしれません。
冬は光熱費が高くなっても当然だと思うので、認識の違いはあるのかもしれないですが、そのご家庭ごとに、また優先順位に応じて使いこなせるといいと思います。