食パンがシュリンクフレーションなせいで本来なら内側の枠に食パンの耳が掛かり綺麗に圧縮される設計だが市販の食パンではサイズが合わず圧縮されない。しかしこの製品の責任ではない
パン屋を数軒回りジャストな食パンをゲット創業以来大きさ変えてないとの事やはり想像通りだった
油分は使わずとも弱火でゆっくり火を入れれば綺麗に焼ける
耳がサクサクになり良い
コツは具を入れすぎない。水分多い物は避ける。チーズはハムに包まないと溢れる。
あと一度使ったら飽きて使わない調理器具No.1のホットサンドメーカー
だから購入に二の足を踏んでる方へ忠告1つでも当てはまる人はやめとけ例
1、手軽にパンを食べたい人→トースターが100倍楽
2、後片付けを楽したい人→トースターが100倍楽
3、ゆるキャンみて肉まん焼きたい人→焼いても肉まん以上の味にはならん→フライパンで出来る
4、YouTubeの👍みて欲しい人→wwwやめとけ
いつものやってる事を100倍の手間かけて面倒な事するこの手間を楽しめない人はダメ