ペルチェ式2温度管理の12本入りワインセラーが故障したため、今度はコンプレッサー式の2温度管理が可能なこの品を購入しました。
自分としては2温度管理と、コンプレッサー式という条件が外せない為、ドメティックの17本入りのものと比較検討し、既存の(故障した)セラーに入らないワインも多かったことと、温度別の保管本数のバランス、初期(購入)費用からこちらにしました。
やはりランニングコストがペルチェ式より安く、冷却力も強いのが良いと思います。
他の方のコメントにもありましたが、確かに動き始めは音と側面の熱が気になりましたが、数時間経つと熱・音共に落ち着きました。
スリムなデザインで、幅も今まで置いていた12本入りのものより気持ち大きいかな、といった程度で、ごく一般的な日本の住宅にマッチしていると思います。
ただ、私的には赤白どちらも同じくらいの頻度で飲むので、27本入り(温度別15:12)というところが若干気になっており、24本入り(温度別12:12)、または18本入り(温度別9:9)とバランスよくして、高さがもっと低いものがあったら(セラーの上にも別の家電や細々としたものを置いていたので)そちらにしてましたね。
まだ使い始めですが、電気代がペルチェ式の今までより抑えられるらしいのは期待しています。
尚、なんとか自分での設置が可能でしたが、持ち上げたときの発泡スチロール外しやビニール外し等の軽いお手伝いがもう一人いた方が楽でした。
女性の場合は有料で設置までお願いした方が良いかもしれません。