自然農法で作った米 20キロ(5キロ×4袋)【送料無料&税込み】20kgの玄米を5セット、合計100kg購入しました。9月5日に20kgを発送してもらうように連絡し、9月8日に到着致しました。(5kgのアルミパック×4袋)9月中旬に1袋を開封し、プラスチックの米びつで保存しながら使用しており、本日10月5日に2袋目を開封した所、大量の虫が発生しておりました。すぐにかきもと米穀へ連絡した所、アルミ袋の貼り合わせ部分は品質保持の為に不燃綿になっている為、1ヶ月も置きっぱなしにして置くと虫が発生するとの事でした。かきもと米穀の説明では、無農薬米の為、虫が発生するのは当然の事で虫の発生している商品に関しても1ヶ月経っているので交換などの対応はできないとの事。
また、虫も気温や湿度により発生するので2~3日で発生する場合もあるし、1ヶ月経っても発生しないとの事。虫は、どこの家庭でも発生するそうです。その説明は、無農薬米であればHPやメールにて購入者に説明する必要があるのではないかと言うと、送ったお米と一緒に紙を入れているので、見ない私が悪いとの言い方をされました。親切な販売店であれば、私が購入前の問い合わせで冷温保存する場所が無いと言っていれば、保存すると虫の発生する可能性もありますのでお気を付け下さいなどと注意を促して頂けるのが普通では無いですか?虫の発生も私が悪いから返品なんて受付られないと言うとても気分を害するような対応でしたが、2~3日でも虫の発生する事があるのであれば、かきもと米穀で虫が発生した物を送られてもわかりませんよね?
到着7日以内に気がついた人だけ対応してくれるとの説明がありました。食べていたお米には虫が付かず、アルミ包装されているお米にだけ虫がわくのも不思議です。今まで食べていたお米に虫は1度もついた事が無いと話した所、では農薬たっぷりのお米を食べていたのですねと言われました。残りの80kgは嫌々返品処理してくれるそうですが、10倍付けしたポイントは差し引かせて頂きますとの説明、そんな説明はすぐにできるのにお客さんへの注意の説明は紙を入れましたからで済むのでしょうか?
無農薬ですぐに虫がつくのなら、事前に説明が必要だと思いますが・・・