購入から2ヶ月経っての感想。
3つの気になった事をまとめた。
1) 血圧計のモーター音がかんに障る。
安静を保とうとしているのに測定スイッチを押すと機械的な音が意外に大きく安静が保てなく血圧が大きくばらつく
2) 測定時の姿勢(腕の角度)を表示される目安に合わせると意外に不自然な姿勢になる。
3) 記録呼出の平均値が一回毎累計の平均値ではなく数日分の合計の平均値になるので、その日の平均値としては使えない。
平均値を取るなら一回毎か1日毎に区切る必要があると思うが、なぜこうなっているのか設計者の意図が分からない。
保険会社の審査では家庭で測定した血圧の測定値は審査では認められず、必ず医療機関での計測した血圧値を提出する必要があるため、いくら高額な血圧計でもばらつきが大きいのなら家庭には高額な血圧計は必要ないということが言える。
この血圧計の前は同じメーカーの上腕式血圧計でしたが、今回この血圧計の購入を決めたのは、有名メーカーの製品で医療機関と同じ姿勢で測定出来れば正確な血圧測定が出来ると考えたからだ。
手首で十分、手首式にしておけば良かったと後悔している。