082133 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コンテンツ 直リンク
[ レイアウト ]

当ブログのメインコンテンツ、レイアウト製作記はこちら
[ 売買 ]

車輌導入(購入)などの話題はこちら
[ 雑談 ]

ニュースやイベントなどの話題はこちら

にほんブログ村 鉄道ブログへ

新幹線 Nゲージ情報
0kei.jpg 100kei.jpg 300kei.jpg 500kei.jpg 700kei.jpg
n700kei.jpg 700akei.jpg 700gkei.jpg
写真提供:日本の旅・鉄道見聞録 http://www.uraken.net/rail/

2007.11.18
XML
テーマ:模型鐵道
カテゴリ:レイアウト

ご無沙汰です。長期出張続きでなかなか厳しい状況に陥ってます・・・

暇を見つけて、これまで以上のマイペースで作業を続けていこうと思います。

 

---

ベースが出来てきたので、バラストを撒く前に小物を作ろうと思います。

まずは、ヤードになくてはならない運転手用の階段?昇降台?(呼び名不明)を

作ることにします。

 

プラ棒(板)から作る元気はないので、GMの洗浄台(18-2)を使うことにします。

DSCF3165.jpg

 

まず長さが長すぎるため、1つめの突起部分で切断します。

DSCF3167.jpg

 

このままだとつまらないので、階段部分に手すりを取り付けようと思います。

 

まず、1mmのプラ棒を切り出し、手すりのベース部分を作ります。

そこに手元にあった0.8mmの真鍮で手すりを取り付けました。

DSCF3171.jpg

 

手すりが太すぎですね・・・。失敗です。0.5mmの真鍮線を買ってきて

再チャレンジです。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←他の鉄道模型ブログはこちらをクリック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.18 15:15:11
コメント(139) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

雑談

(6)

売買

(5)

レイアウト

(13)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/cmsaiq9/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/vrl1abv/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

Mishizawaメイン(ブ… Mishizawaメインさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
鉄道模型 office EKI Beio2003さん

© Rakuten Group, Inc.